帝劇着到板そう、"感激"といえば帝劇の着到板!!!
劇場によりけり、色んな着到サイン方法があるのですが
帝国劇場の場合は楽屋口入って幕内さんを抜けたすぐ右側に出演者着到板があり
木製の板に手書きで書かれた自分の名前の札を
劇場に入ったら黒字に、出る時にはひっくり返して赤字に
だいたい劇場入る時は忘れないのですが、出る時はホッとしているのか忘れがちで
翌日着到板に「今日も楽屋お泊まり?」なんて付箋が貼ってあることもありましたっけw
その何百回もひっくり返した思い出の詰まった私の名前の着到板
取っておいて下さったんですよぉぉぉーーーーーんも〜感激!!!
帝劇の神様の息が掛かっているかもしれないので
ウチの神棚チックなところに黒字面で鎮座ましまして頂きます◎
2025/03/24(月) 21:43 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
ありがとう帝劇2月といえば我らが夢の帝国劇場、改修による一時閉館
何年も前から言い渡されていたのに、2月に入ると妙にソワソワ。。。
帝劇最後のミュージカル『レミゼラブル』観劇感激
帝劇最後のコンサート『ザ ベスト』観劇感激
何なら急遽命ぜられた歌稽古で帝劇地下の稽古場で感激
そして帝劇ラストデイには舞台&客席を心置き無く巡らせてもらい
何より帝劇によって巡り合わせてもらえた皆々皆々様との再会に感謝感激
あの大きな帝国劇場が皆の感謝の念で満ち溢れ、キラキラ輝く宇宙船のように感じたのは私だけでしょうか
ありがとう帝劇!!!!!
(帝劇の神様は改修工事中どこに御坐すのかしら。。。お隣の皇居かな?^▽^)
2025/03/24(月) 21:08 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
落語初日つい先日。無事東京千秋楽を迎えた『昭和元禄落語心中』
日本発オリジナルミュージカルを創りたい、との熱意から
一体どんなモノになるのか想像もつかないまま
幕が開くまでホントーーーにハードでスリリングな稽古でした。
東京千秋楽前に観に行った時には
大がかりな舞台装置も映像も、勿論キャスト&オーケストラも
それはそれは雅やかで美しく「散りゆく春にぴったりだなぁ」と浸っておりました。
今週末から大阪フェスティバルホールにて上演です、お楽しみに♪
2025/03/24(月) 12:20 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)